健康食品情報や機能性食品ビジネスの最新トレンドを配信
日本の女性薬剤師の有志たちが、「原点に戻ろう」と医薬分業の発祥地であるイタリアで二つの伝統薬局を訪れた。趣旨は、創業400年を超す薬局が、なぜ今もなお国民から愛され支持され続けているのか。今日に至るまでの軌跡と今を知るためだ。さて二つの伝統薬局は、どのようにして誕生し400年もの間、信頼されて続けてきたのか。その秘訣を紹介しよう。
(本文に続く)
認知症高齢者が安心して暮らせる町づくりを目指した
“地域の見守りネットワーク”拡大中!
民間企業と自治体の共同作業の認知症高齢者・障がい者保護情報共有サービス「どこシル伝言板」がスタートした。これは、家族を始め地元の警察署や消防署、役所などに認知症高齢者の身元、症状、住所などがメールで届くサービスであり、患者の早期発見につながり、何事もなく認知症高齢者を保護することが可能になる。超高齢社会において、認知症高齢者が安心して暮らせる環境を創出するために、不可欠なサービスとなりそうだ。
●調剤・独立店のための紙面セミナー2
アルフレッサ ヘルスケアが目指す“生涯現役社会”
●セルフメディケーション対談シリーズ12
斎藤糧三氏(日本機能性医学研究所所長)×池田貴子氏(マザーレンカ代表取締役)
●米国の健康・予防医療最新情報4
米国で改めて注目されているキノコの効果 天野方一氏
●注目の薬局向けサプリメント素材
高純度グネチンCによるNK細胞活性化
●薬事改正で変わる薬局・薬剤師の在り方(2)
生活者に選ばれる薬局になるためにいまなにをすべきなのか
●HIT(家庭における輸液療法)最前線レポート37
メディカルグリーン大澤調剤薬局
内容欄に、ご購読開始日をご記入ください。(例:〇年〇月号から1年間購読)
なお年間購読はバックナンバーよりご注文を承ることはできません。
過去のバックナンバーをご希望の方は一部売り申込みにてご注文ください。
内容欄にご希望の号をご記入ください。(例:〇年〇月号を購入)
※本商品は前金制となっております。
入金を確認後、商品を発送致します。