健康食品情報や機能性食品ビジネスの最新トレンドを配信
最近の法規制・広告問題:最新報告
ヘルスビジネスメディア編集局長 花里淳一
「商品開発におけるパッケージ表示の注意点と最新動向」
~原料原産地表示、栄養成分表示(栄養強調表示)、製造所固有記号、アレルギー表示等を中心に
〈講師〉ヘルスフード開発コンサルタント 山路明俊氏
健康食品のパッケージ表示で注意しなければいけない食品表示法関連の表記ルールについて最新の動向も含め山路氏に解説頂く。
初登場 健康食品広告やサプリメント広告のとりまく表示規制について~景表法・薬機法を中心に~ 〈講師〉弁護士・元消費者庁法規専門官 山田瞳氏
健康食品の広告宣伝における薬機法及び景表法における最近の問題事例とともに基本的ルールを消費者庁で法規専門官を務めた山田弁護士に登壇いただく。山田氏はヘルスケア関連表示のエキスパート。本研究会セミナー初登場です。
本年3月末~5月中旬の摘発・処分例とウェブ上の健康訴求広告などの分析と検討
〈講師〉広告表現研究会代表 山本浩二氏、進行:ヘルスビジネスメディア記者 檜山正明
都の健康食品試買調査結果、ロート製薬のステマ広告への措置命令、消費者庁のネット広告監視結果などでの広告事例とウェブ上の広告実例について、広告実務に即役立つように解説する。
【日時】令和7年5月22日(木)13:15~16:55(受付12:55~)
【会場】全水道会館 5階中会議室
東京都文京区本郷1-4-1 (※JR水道橋駅東口徒歩2分、都営地下鉄三田線水道橋駅A1出口徒歩1分
【参加費】
・スポット受講→16,500円(税込)
入会申込 入会金33,000円(税込)/年会費66,000円(税込)(今年度6回分)
◎収録した動画を後日全ての受講者に配信します。会場まで足を運べない方もご利用ください。(※通信環境による音質・画像不備が生じた場合はご了承ください。※当サービスはセミナー前日までのお支払い完了者限定です)
【申し込み締め切り】令和7年5月20日(火)
【お申込】
ページ下部の【お申込】より、必要事項をご記入の上、送信して下さい。
※スポット受講希望の方は「スポット受講希望」と日付をご記入下さい。
後日、請求書・郵便振替用紙・会場地図をお送りいたします。