健康食品情報や機能性食品ビジネスの最新トレンドを配信
最近の法規制・広告問題:最新報告
ヘルスビジネスメディア編集局長 花里淳一
【薬機法広告】24年12月~25年1月期健康食品広告審査基準と東京都健食事業者講習会等に関する質疑応答
〈講師〉広告表現研究会代表 山本浩二氏(進行:ヘルスビジネスメディア記者 檜山正明)
12月~1月期の掲載広告実例とこれまでの掲載実例の比較・検討などによる×にならない広告表現の強調方法と、今年度の都主催健食事業者講習会の内容を中心にして、実務上の疑問点などを検討します。
【ステマと景表法】相次ぐステマ広告への行政処分と事業者がとるべき広告対策
〈講師〉元消費者庁・改正景表法立案者、弁護士 渡辺大祐氏
令和5年10月に景表法でステマ規制が始まり、半年で3事業者が行政処分を受けました。3例とも健康・医療関連であることから、処分内容もすべて異なります。そこで改正景表法の立案にも関わった元・消費者庁の渡辺氏に各処分の分析と今後の広告対策について解説頂きます。
【食品表示】2025年:国による食品表示諸問題の取り組みと新たな課題
〈講師〉宮城大学名誉教授、(一財)消費科学センター理事長 池戸重信氏
食品表示法法制化に関わり、消費者委員会などで専門部会委員を務めた食品表示問題のスペシャリスト・池戸氏が、新年に検討される可能性がある食品表示の課題について解説していきます。食品表示に関する新たな諸問題に関する情報をどこよりも早くお伝えします。
【日時】令和7年1月31日(金)13:15~16:40(受付12:55~)
【会場】全水道会館 5階中会議室
東京都文京区本郷1-4-1 (※JR水道橋駅東口徒歩2分、都営地下鉄三田線水道橋駅A1出口徒歩1分
【参加費】
・スポット受講→16,500円(税込)
入会申込 入会金33,000円+会費22,000円(すべて税込 今年度2回分)
●今回スポット受講され、来年度新規でご入会頂いた場合、入会金33,000円が免除となります。
◎収録した動画を後日全ての受講者に配信します。会場まで足を運べない方もご利用ください。(※通信環境による音質・画像不備が生じた場合はご了承ください。※当サービスはセミナー前日までのお支払い完了者限定です)
【申し込み締め切り】令和7年1月29日(水)
【お申込】
ページ下部の【お申込】より、必要事項をご記入の上、送信して下さい。
※スポット受講希望の方は「スポット受講希望」と日付をご記入下さい。
後日、請求書・郵便振替用紙・会場地図をお送りいたします。