健康食品情報や機能性食品ビジネスの最新トレンドを配信
ウェルネスライフジャパン事務局は、9月11日(金)および9月18日(金)にオンラインシンポジウムを開催する。
シンポジウムの詳細は下記の通り。
==============================================
【9月11日(金)開催】ウェルネスライフジャパンオンラインシンポジウム
「ニューノーマル時代の機能性食品産業 免疫と腸内フローラ研究最前線」
≪開催概要≫
【日時】9月11日(金)10:00~12:10
【形態】Zoomウェビナーによるオンライン配信
【定員】限定500名(先着)
【料金】2000 円
【第一部】
「腸内フローラがもたらすニューノーマル時代の免疫力」
講師:福田 真嗣氏(株式会社メタジェン 代表取締役社長 CEO/慶應義塾大学 先端生命科学研究所 特任教授)
【第二部】
「ニューノーマル時代に期待される機能性食品開発とマーケティング」
講師:藤田 康人氏(株式会社インテグレート 代表取締役 CEO)
≪申込・詳細はこちら≫
https://wellnesslifejapan-online0911.peatix.com/
==============================================
◆【9月18日(金)開催】第2回「OYATSUオンラインシンポジウム」
OYATSUの力で免疫力向上させるキーワード「腸活」のこれからを考える
≪開催概要≫
【日時】9月18日(金)16:00~18:10(受付 入場アクセス開始5分前~)
【形態】Zoomウェビナーによるオンライン配信
【定員】限定300名(先着)
【料金】無料
第1部:私が考える免疫力アップのためのOYATSU素材
内藤 裕二氏(京都府立医科大学大学院 医学研究科 消化器内科学准教授、ウェルネスライフジャパン実行委員、一般社団法人ウェルネスフード推進協会 評議員)
第2部:新しい日常の食と健康 ~機能性素材とOYATSUの未来~
橋本 正史氏(ケミン・ジャパン株式会社 代表取締役、一般社団法人健康食品産業協議会会長、一般社団法人ウェルネスフード推進協会 評議員)
第3部:「間」食で「完」食へ ~野菜と乳酸菌で腸へ、そして免疫へ~
鈴木 重德氏(カゴメ株式会社 イノベーション本部自然健康研究部 健康エビデンス研究グループ 課長 博士(農学))
トークセッション・質疑応答
【モデレーター】
矢澤 一良氏(早稲田大学 ナノ・ライフ創新研究機構、 規範科学総合研究所 ヘルスフード科学部門 部門長、ウェルネスライフジャパン 実行委員長、一般社団法人ウェルネスフード推進協会 代表理事
内藤 裕二氏
橋本 正史氏
鈴木 重德氏
≪申込・詳細はこちら≫
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_nDXE3urIRW2ibjxJ1Do0Zg
【シンポジウムに関する問合せは以下まで】
ウェルネスライフジャパン事務局 (TSO International株式会社内)
担当:高田・竹内・上原
TEL:03-5363-1701 E-mail:seminar@tso-int.co.jp