健康食品情報や機能性食品ビジネスの最新トレンドを配信
ウェルネスライフジャパン実行委員会は、「免疫力と抗炎症 シリーズシンポジウム」第1回 これからを生き抜く免疫力と腸活 を6月19日(金)にZoom形式のウェビナーで開催する(共催:一般社団法人ウェルネスフード推進協会)。
本シンポジウムでは、コロナ禍の今そしてこれからの時代を生き抜くために、オンラインシンポジウム形式で感染性疾患・非感染性疾患の予防や改善の視点から各分野のアカデミアが連載で講演を行う。
第1回目は今注目を集めている「免疫力と腸活」に焦点を当て、矢澤一良氏、内藤裕二氏、國澤純氏の3氏が登壇する。
【タイトル】「免疫力と抗炎症 シリーズシンポジウム」 第1回 これからを生き抜く免疫力と腸活
【主催】ウェルネスライフジャパン実行委員会
【共催】一般社団法人ウェルネスフード推進協会
【登壇者】
矢澤一良氏
早稲田大学 ナノ・ライフ創新研究機構 規範科学総合研究所 ヘルスフード科学部門 部門長
ウェルネスライフジャパン 実行委員長、一般社団法人ウェルネスフード推進協会 代表理事
内藤裕二氏
京都府立医科大学大学院 医学研究科 消化器内科学 准教授
ウェルネスライフジャパン 実行委員
一般社団法人ウェルネスフード推進協会 評議員
國澤純氏
国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所ワクチン・アジュバント研究センター センター長
ワクチンマテリアルプロジェクト&腸内環境システムプロジェクト プロジェクトリーダー
【開催概要】
開催日時:6月19日(金)15:00~16:40(受付開始 14:50~)
プログラム:
15:00~15:03 開会挨拶(3分)矢澤一良氏
15:03~15:33 講演1(30分)内藤裕二氏
「COVID-19長期戦に備えた粘膜免疫へのアプローチ」
15:33~15:36 企業PR-1(3分)
15:36~15:39 企業PR-2(3分)
15:40~16:10 講演2(30分)國澤純氏
「免疫力と腸活から考えるヘルスケアの近未来像」
16:10~16:30 トークセッション・質疑応答(20分) 矢澤氏、内藤氏、國澤氏
16:30~16:40 一般社団法人ウェルネスフード推進協会 概要及び活動報告(10分)
16:40~16:50 ウェルネスライフジャパン開催概要、閉会挨拶(10分)
開催場所:Zoom形式 ウェビナーによるオンライン配信
対象者:食品メーカー、健康食品メーカー、原材料メーカー、小売・流通・問屋(ドラッグストア、GMS、百貨店)他
定員:200名(先着順)
【聴講料】
ウェルネスフード推進協会会員 無料
非会員 特別価格2,000円(通常価格5,000円)
申込:下記URLからお申込みください(申込受付は開催前日の17:00まで)
https://wellness-life-japan-seminar01.peatix.com/
【本セミナーに関する問合せは以下まで】
ウェルネスライフジャパン事務局 (TSO International株式会社内)
TEL:03-5363-1701 E-mail:seminar@tso-int.co.jp
〒160-0007 東京都新宿区荒木町20-21-9F