“腸まで届ける”技術を経口ワクチンに活用
森下仁丹は研究開発分担機関として、本研究課題の特長である経口ワクチンを実現するため、ワクチンを安定的に腸まで届けるためのシームレスカプセル化開発を担う。
本研究開発課題は新型コロナウイルス感染症に対するワクチン開発に対して、臨床試験の早期開始のために必要な研究開発を強力に支援し、実用化を目的とするもの。
(1)研究開発課題名:
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対する経口ワクチンの開発
(2)研究開発体制
研究開発代表者:
神戸大学大学院科学技術イノベーション研究科先端医療学分野 白川 利朗 教授
分担研究者:
神戸大学大学院保健学研究科国際感染症対策分野 亀岡 正典 教授
京都大学大学院生命科学研究科 片山 高嶺 教授
神戸大学先端バイオ工学研究センター 蓮沼 誠久 教授
森下仁丹株式会社
(参考)国立研究開発法人 日本医療研究開発機構(AMED)ホームページの公募採択情報
https://www.amed.go.jp/koubo/11/02/1102C_00002.html