健康食品情報や機能性食品ビジネスの最新トレンドを配信
ニフティ株式会社(本社 : 東京都新宿区)は、同社子会社のニフティネクスト株式会社が運営する@niftyニュース
「何でも調査団」にて、「新型コロナウイルスについてのアンケート・ランキング」を4月3日(金)に公開した。
本調査では、新型コロナウイルスの感染拡大により、日常生活に影響していること、控えたこと、普段の生活より多く買ったもの、終息時期の予測についてアンケートを実施した。
■ 調査結果
〇 新型コロナウイルス感染症に不安を感じますか?
とても不安を感じる25.5% やや不安を感じる 50.3% どちらともいえない 9.7%
あまり不安を感じていない 12.6% まったく不安を感じない 1.8%
〇 新型コロナウイルスの蔓延で、普段の生活より多く買ったものは何ですか?(複数回答可)
約67%が「多く買ったものは特にない」と回答した。普段より多く買ったものは「マスク」「アルコール
消毒液・除菌、抗菌シート」「トイレットペーパー」の順だった。
〇 コロナウイルス感染症がきっかけで、控えたことは何ですか? (複数回答可)
トップは「外出自体」44.8% 2位は「飲み会、宴会」32.3% 3位は「外食」となった。
〇新型コロナウイルス感染症の「日本国内の流行」「世界的な流行」は、いつ終息すると思いますか?
日本国内の終息時期の予測で一番多かったのは「2012年以降」。2020年5月~8月までを含めると半数が2020年8月まで終息すると予測している反面、「終息することはないと思う」と回答した人も1割以上いた。
なお、世界的な流行の終息時期については半数以上が今年中には終息しないと予測しており、日本より4カ月
~半年程度遅い結果となった。