健康食品情報や機能性食品ビジネスの最新トレンドを配信
ヘルスビジネスマガジン社では、健康食品表示規制研究会 2020年度第1回勉強会を6月26日(金)に開催いたします。
特別講座は、内閣府規制改革推進会議・元委員の森下竜一氏が施行から6年目を迎えた「機能性表示食品制度」について、コロナ自粛期間を挟んで業界関係者に最近、制度に関してどのような議論がされ、どのようなことが決まる可能性があるのか、規制改革推進会議・元委員の森下竜一氏に最新情報を解説して頂きます。ふるってご参加ください。
【セミナー内容】
★時事問題報告 13:00~13:15
最近の違反事例・新制度等のニュース解説
健康産業専門紙ヘルスライフビジネス編集長・花里淳一
★第1講座(注目講座)13:15~13:55
健康食品事業者のための「景品表示法」基本講座
98%の主張が覆らない7条2項「不実証広告規制」ガイドラインの注意点と対処事例
〈講師〉 NPO法人消費者倫理機構元副理事長 上澤秀行氏
★第2講座(レギュラー講座)15:05~15:50(第一部) 16:00~16:45(第二部)
〈最新版〉健康訴求広告の規制・取締り動向の分析・検討に基づく実務上の留意点
【前半】新型コロナウイルス便乗商法の規制基準と広告実務での留意点
【後半】トクホ等の公正競争規約がもたらす健食広告規制への影響・その他
〈講師〉広告表現研究会代表 山本浩二氏
★第3講座(特別講座)15:55~16:55
コロナ自粛期間中に機能性表示を取り巻く環境はどう変わったか。最新動向と今後の展望
1.4月改正のガイドライン、2.公正競争規約の運用、軽症者データ新たな領域、「免疫の機能表示」可能性
〈講師〉内閣官房健康医療戦略室戦略参与・大阪大学医学部教授 森下竜一氏
【日 時】:2020年6月26日(金)13:00~16:55 (受付12:40~)
【会 場】:明治薬科大学剛堂会館第一会議室 東京都千代田区紀尾井町3‐27
(有楽町線麹町駅1番出口徒歩4分)
※緊急事態宣言の解除後(予定)の開催となりますが、マスクは常識の範囲内でご利用ください。
また、当日体調の優れない方は参加をお控えください。
【参加費】
・スポット受講→15,000円(税別)
・入会申込 入会金30,000円 年会費60,000円(税別 年間6回の聴講含む)
※申込書はお1人につき1枚必要です。
※当日、現金でのお支払いはできません。
【申し込み締め切り】2020年6月24日(水)
【お申込】
https://www.health-mag.co.jp/apply/
↑こちらより、必要事項をご記入の上、送信して下さい。
後日、請求書・郵便振替用紙・会場地図をお送りいたします。